グーグルが力を入れているAMP(Accelerated Mobile Pages)とは?

ホームページ制作ならWebStage TOPコラム一覧グーグルが力を入れているAMP(Accelerated Mobile Pages)とは?
グーグルが力を入れているAMP(Accelerated Mobile Pages)とは?

グーグルが現在、推し進めているAMPプロジェクト。AMPとはAccelerated Mobile Pagesの略で、日本語に訳すと「モバイルページの高速化」となります。

AMPとは

グーグルは「情報にアクセスできるようにすること」を主眼に置きつつ、さらに、ユーザーが求めている情報をより素早く正確に提供できることを目指しています。これまでも、アルゴリズムを変化させることで質の悪いサイトを排除し、逆に良質なサイトを検索結果の上位に表示されるようにしてきたペンギンアップデートやパンダアップデートなど、常にユーザー目線に立った改善を行ってきました。

しかしモバイルインターネットにおいては、スピード面においてユーザーの期待に応え切れていませんでした。ユーザーはページの表示に3秒以上かかると、そのサイトの閲覧を止めてしまうともいわれていますが、モバイル領域ではそうした面での最適化がまだまだ不十分だったのです。

そこでグーグルは「AMPプロジェクト」を立ち上げ、モバイルページの表示速度を向上させるオープンソースを公開しました。このAMP仕様に準拠したページはユーザーのモバイル体験を向上させるだけではなく、サイト運営者にとっても大きなメリットがあります。

AMPのメリット

AMPに対応することで、サイト運営者にはどのようなメリットがあるのでしょうか。
特に注目したいのは以下の2点です。

(1)検索結果の特別スペースに反映される
AMPに対応したページは、グーグル検索のトップにある特別スペースに表示されるようになります。そうした表示方法のことを「カルーセル」と呼んでいますが、関連する記事がタイル状に並んでおり、ユーザーはそれをタップすることでただちにそのページにアクセスできます。通常の検索結果とは別のスペースに表示されているため、従来のSEO対策と両立できるのも魅力だといえます。

(2)アプリとの連携も可能
AMPが導入されるのはグーグルのサービスだけではありません。AMPページにはウェブ経由で誰でもアクセスできるので、対応するならばニュースアプリ、メッセージアプリ、SNSアプリなどにも埋め込むことができます。それによりアプリへの流入の機会が増えるので、ユーザー数アップを目指している方にもおすすめです。

AMPはグーグルが推し進めているプロジェクトであるためか、SEOに直結するメリットも得られます。AMPを導入する際の手間が発生しますが、それ以上のリターンを得られるのが魅力だといえます。

AMPに対応させるべき?

2016年3月の時点では、AMPに対応しているのはニュースメディアなどが中心です。企業サイトのメインページ、動画サイト、通販サイトなどはまだ対応していません。対応するとしてもまだ先の話ですから、今すぐAMPに対応させる必要はないでしょう。現状では「グーグルがAMPプロジェクトに力を入れている」「AMP対応ページは上位に表示される(SEO効果がある)」「今後はニュースサイト以外の対応も進む可能性がある」という点を覚えておくだけで十分だと思われます。

この記事を書いたメンバー記事を書いた人のアイコン

記事を書いた人のアイコン

ウェブステージ集客メンバー。役立つホームページやウェブ活用を研究するウェブステージで、集客に関する情報を配信しています。ホームページを活用した集客戦略が得意分野です。



低コストで成果を最大化する
動画作成サービス
動く話す
ホームページとは!?