service School スクール・保育施設向けホームページ作成

ホームページ制作ならWebStage TOPスクール・保育施設向けホームページ作成
目的

スクール・保育園など
学習施設の価値を高めるホームページ制作

「生徒集客」「就業者獲得」といった目標に向け、ホームページの制作目的を整理し貴社の課題を明確にします。お客様はホームページでかなえたいことや、欲しい成果をお伝えいただくだけで結構です。ステージグループの経験・ノウハウを活かし、戦略的なホームページを企画いたします。

集客・販促に強いホームページ

ホームページ制作の例

  • 神子学院様
    神子学院様
  • きもの伝承会様
    きもの伝承会様
  • L&L International様
    L&L International様
  • 学校法人中島学園きそ幼稚園様
    学校法人中島学園きそ幼稚園様
  • すすむ幼稚園様
    すすむ幼稚園様
  • 宗教法人圓成院 りんどう幼稚園様
    宗教法人圓成院 りんどう幼稚園様

スクール業でホームページを作るポイント

スクール業は特に、インターネットで検索される
頻度が高まっているため、ホームページを活用しながら、
各教室の「特徴」や「地域性」に合わせた魅力を訴求する
ことが効果的です。

少子化や人材不足により教育事業の競争激化が進む中、スクール業や習い事向け事業者は、生徒募集においても、人材採用においても、どのように認知度を上げ、今後の申込者数を増やすかが重要になってきています。

スクール業でホームページを作るポイント

ただ、残念ながら、ホームページをうまく活用できず
お悩みの事業者様も少なくありません。

これまでに、私どもへご相談いただき、診断させていただいた
スクール業のホームページは、
以下のどれかに当てはまる傾向にあります。

スクール業のホームページ活用・集客でよくある課題点

  • 強みが把握できていない、出しきれていない
  • ユーザー(お客様)が欲しい情報とホームページの内容がずれている
  • ホームページの運用に手が回らず、コラムやブログが活用できない
  • 独自の強み、他と違うポイントなどをどのように打ち出せばいいかわからない

スクール業でホームページを上手く活用するためには、
いくつかの大事なポイントがありますが、
上記のように、集客や、ホームぺージ活用で課題をお持ちの方は、
これらのポイントのうち、どこかが欠けてしまっているかもしれません。

どうすれば、成功するホームページを作れるか、
数千件のスクール業の方からご相談をいただいたウェブステージが、
スクール業ホームページ作成のポイントをお伝えします。

無駄な広告費を使わないでも、

スクール業のホームページ活用で成功する6つのポイント

1

ホームページを誰に響かせたいかコンセプトを決める

ホームページを作る前に、必ず下の3つを決めることが必要です。

  • ホームぺージの目的は何か
  • 何が施設の強みなのか
  • 誰にそれを伝えたいのか

これらは集客においても、人材採用においても同じこと。 まず、誰に伝えたいかを決めて、そのターゲットから魅力と思われる内容と、訴求目的の明確化を行います。
次に、そのコンセプトに合ったデザインや中身を考えていくことで、スクール業のホームページは成功へと近づきます。

ターゲットとなるお客様像が不明確だと、「誰のためのホームページ」かが分からず、ニーズに訴えることができません。もし、チラシや広告を使って集客できたとしても、申し込みに繋がらなければ、結果的には失敗なのです。
このため、「何のためのホームページか」という目的の明確化も大切です。
スクール業のホームページを作る場合は、プランやサービス案内、施設紹介、集客・予約促進、スタッフ採用など、目的は様々あると考えられます。
当然、目的別にそのターゲットは変わってきますので、そこで訴求するべき強みと内容は異なります。
集客でき、申し込みや予約につながるホームページは、ターゲットに喜ばれているホームページ
です。スクール業がホームページで成功するためには、3つのポイントを明確にし、コンセプトを決定することから始めましょう。

ホームページを誰に響かせたいかコンセプトを決める

2

トップページでは、3秒で分かるキャッチコピーと担当地域を載せる

トップページは、スクール全体の印象を決める重要なページです。
訪れた人にどのような施設だと思われたいのか、意識して制作する必要があります。
「伝えたい人」に対し、何が「信頼がおける」か、「ためになる」か、「喜ばれる」かを訴求してください。
強みごとに、できるアプローチ手法は変わっていきます。
他と比べて何が訴求ポイントになるかコンセプトを決め、トップページで誰もが分かりやすく理解できるキャッチコピーやデザインを設計してください。

トップページの訴求ポイント

①キャッチコピー

一言で強みが伝わるキャッチコピーを設置する。
ターゲットにとって喜ばれるポイントを入れるのがコツ。
(例)
✓ 英語塾・・「日帰りホームステイ感覚で楽しめる」
✓ 話し方教室・・「話す能力は、人生を変える力を持っている」
✓ 保育所・・「通園から楽しい保育園!」「自然の中には先生がいっぱい」

②先生・スタッフの人柄

先生が生徒と触れ合っている写真や、生徒の笑顔、働くスタッフが活躍している写真などを使用する。

③駅からのアクセスが良好

 最寄り駅の写真や、簡略化したアクセスマップを掲載する。

④雰囲気づくりや清潔感を重視

教室(施設)の外観や、部屋の様子など、雰囲気が伝わる写真を使用する。

⑤信頼性の高さ

地元で長年愛されてきた歴史や実績、沿革を掲載し、由緒ある医院の印象を伝える。

トップページでは、3秒で分かるキャッチコピーと担当地域を載せる

3

スタッフのプロフィールをしっかりと掲載する

スクール業のホームページでは、トップページ以外にもポイントがあります。多くのスクール業ホームページで効果のあったコンテンツをいくつかご紹介。コンテンツの設計は、スクール業で実績の多い制作会社に依頼するとスムーズです。

● メッセージ

なぜこの教育サービスを提供しているのか?生徒たちに、どうなってもらいたいか?など、サービスに対する こだわりや思いを「生徒・保護者様へのメッセージ」「スクールのコンセプト」といったページで表現する。

● プラン、料金体系

料金が複数ある場合は、どのようなプランが存在するのか、例を挙げておすすめのプランは何かを伝える。

● 先生の紹介

誰に教わるか、どのようなスタッフが在籍しているかを掲載する。

● 地図・アクセス情報

所在地、最寄り駅、アクセス、地図など。対応地域や、アクセス情報は使い勝手が重要。ページのどこからで も分かる場所に設置する。

● コラムやブログ

日々の活動や生徒の成長など、公開できる範囲で紹介していく。これから参加する生徒(求職者)にとって、リアリティがあり信頼度アップに繋がるため集客効果が高い。

● 授業内容

授業項目だけでなく、指導方針やカリキュラムについても掲載授業項目だけでなく、指導方針やカリキュラムについても掲載

スタッフのプロフィールをしっかりと掲載する

▲Webステージでは、ターゲットのニーズ調査を実施して、最も効果的なページ設計をご提案します。お問合せいただければ、無料診断も可能です。

4

スタッフのプロフィールは、内容をしっかりと

スタッフ紹介は、信頼度アップに繋がります。
スタッフ紹介は、信頼度アップに繋がります。ので、ぜひプロフィール紹介のページは用意してください。先生の経歴はもちろん、保有している資格があれば必ず明記しましょう。
また写真も重要です。所属しているメンバーや代表の写真は、プロに撮影してもらったものを使ってください。地域密着型であれば、どのように地域に貢献できるかを記載することは大変効果的です。
たとえば、地域での社会活動や開催しているイベント、地域交流での実績があると、そのスクールや施設の信頼性が格段に上がるでしょう。
理念を伝えることは大切ですが、政治的な内容や深く追求した思想を記載することは、あまりおすすめできません。好き嫌いもあるため、ターゲットによっては、触れないほうが良い内容もあります。
内容については、他社の事例も参考にできる専門家に相談することもおすすめです。

スタッフのプロフィールは、内容をしっかりと

5

スマートフォンに合ったデザインに

教育施設や各種スクールを検討しているインターネットユーザーを調査したところ、パソコンよりもスマートフォンでインターネット検索をすることが多いことが分かりました。
弊社がお客様に行ったアンケート調査でも、「スマホと比べ、パソコンをあまり使わない」という消費者が大半を占めました。
SEO対策(インターネットでの上位表示)でも、今やスマートフォン向けのホームページを評価の対象としています。
パソコン用サイトだけでは、今後、インターネット検索でも表示がされにくくなるため、スマートフォン対策をしたホームページは必要不可欠。
ホームページ作成の際は、スクール業のスマートフォンサイト制作に実績のある制作会社をお選びください。

スタッフのプロフィールは、内容をしっかりと

【要注意トピックス】対応できていますか?!スクール業ホームページで見落としがちなSSL対応

Google Chromeが、2018年7月24日リリース予定の仕様変更より、すべてのHTTP(非SSL/TLS)ページへ『保護されていない通信』警告の表示を開始しました。ホームページをお持ちの方は今後必須のセキュリティ対策です。
どんなに良いコンテンツのページでも、警告が表示されてしまっては、ユーザーの信頼を落としてしまうもの。反響やお問い合わせ数の悪化にも直接繋がってしまいますので、早急にSSL 化対策されることをご提案しています。(対応できているか、不安な方は弊社までお問合せください)

6

【最重要!】アクセス解析で、定期的な健康診断を

ホームページは作ってからが本番です。公開してからは定期診断と改善を行うことで、成果獲得に繋がっていきます。「ユーザーは、どんな検索をしてホームページへ訪れたのか」へ「どこから申し込みをしてきたのか」「どのページから入ってきて、どのページから離脱しているのか」など、「アクセス解析ツール」を使えば、様々なことが分かります。
定期的な見直しを行うことで、改善策が見えてくるため「申し込み数の上昇」、「お客様に提供できるサービスの質の向上」、「仕事の効率化」、「人材獲得」に繋がり、成功するスクール業ホームページが実現するのです。
とはいえ、スクール業は日頃の運営でも多忙なため、ホームページの運用などなかなかできないという、お悩み相談もいただきます。ホームページを活用する場合は、可能であれば公開後の運用体制をあらかじめ整えておいていただくことをおすすめいたします。
または、定期診断サービスを実施しているような、運用サポートに強いホームページ制作業者をお選びいただくと心配ありません。

【最重要!】アクセス解析で、定期的な健康診断を
弊社では、ホームページの成果は「定期的な健康診断と改善」にあると考え、ホームページ運用に最も力を
入れています。
よろしければこちらをご一読ください。

なぜ、私たちが運用サポートの専門チームを作ったか。
ホームページ制作をいろいろ比べたけれど、まだお悩みの方へ

->

まとめスクール業のホームページ作成のコツは
  • トップページで強みを伝える。そのため3つのポイントを最初に決めておく
  • スクール業のホームページ作成の実績が多い会社や専門家に相談する
  • 先生やスタッフの顔、“人となり”が分かるコンテンツを用意する
  • ホームページ公開後は、定期診断で改善。忙しい場合は制作会社に相談してみる

弊社では、ホームページをご検討中のお客様に、
スクール業のターゲット調査、ライバル調査、スクールの強みの設計を行う『ホームページの無料診断』を実施中です。

お問合せフォームやお電話から、お気軽にご連絡ください。
(全国対応も可能です。)

制作の目的:学校法人、保育園、幼稚園、各種スクール業向けホームページ制作

サービスのポイント

1目的と課題をヒアリング

目的と課題をヒアリング

オリジナリティのあるホームページにしたい、生徒を増やしたい、保護者の方だけが閲覧できるようにしたい、スタッフを増やしたいなど、目的をお伝えください。またそのターゲット層についてもお聞きし、課題を整理します。

4専門のクリエイティブチームによる
フルサポートでホームページを制作

専門のクリエイティブチームによるフルサポートでホームページを制作

年間1,000社以上のWebサイトを制作するデザインチームが 1社ごとにオリジナルのデザインを制作するので、それぞれの施設の特色を反映することもできます。15万種類を超える写真やイラスト素材のご提供、文章校正もあり、品質管理は万全です。

2ライバルホームページとの比較、他社の成功例を調査

ライバルホームページとの比較、他社の成功例を調査

インターネット上では必ずライバルが存在します。ターゲットが決まったら、そのユーザーがインターネット上で何を閲覧しているかを調べ、ライバルの良いところ、悪いところ、勝てる要素を調査します。

5結果が出るまで手放さない
運用サポートを開始

結果が出るまで手放さない運用サポートを開始

ホームページ公開後は、専任のアドバイザーがお客様のホームページ担当者として運用をサポート。日々の相談や、販促で必要な更新依頼は、専用窓口にて随時お受付しています。

3他社にない豊富な実績データから、
ベストなプランをご提案

他社にない豊富な実績データから、ベストなプランをご提案

目的、ターゲット、ライバルがわかれば、弊社のこれまでの制作事例や成功データからお客様にとって最も成功するホームページをご提案します。予算はこの時点で決定します。

6定期的なカウンセリングで、
アクセス解析結果や改善策をお伝えします

公開後の定期診断により、集客強化策を継続的にご提案

ホームページは見直しと改善を続けることで、効果が高まります。専任アドバイザーが定期的にホームページを解析し、閲覧者にうまくアプローチできているかを分析。データをお客様と共有し、改善へつなぎます。

こちらをご覧の方におすすめ!
ホームページ戦略コラム

HP改善を成功させる5つのポイント・実際の事例について

どのようなホームページでも、また新規作成の場合でも改善を試みる場合でも、事前に設計をしっかりすることが大切です。ホームページの改善では最初に次の2点を見直してみましょう。ターゲット層の明確なイメージができていますか?今...

低コストで成果を最大化する
動画作成サービス
動く話す
ホームページとは!?