集客重視のホームページ制作ならWebStage 集客重視のホームページ制作ならWebStage

15,000社突破

ホームページの成果を倍増したい方は必見!

動く話すホームページ

リスティング広告とSEOの関係性

ホームページ制作ならWebStage TOPコラム一覧リスティング広告とSEOの関係性

リスティング(キーワード広告)とSEOの違い、それぞれの特徴について簡単にご説明しています。
集客力にはどのような違いがあり、どちらが集客効果が高いのでしょうか。



集客に強いホームページについて、こちらでも詳しく解説しています。ぜひご覧ください。
集客に強いホームページ制作とは

SEOに強いホームページ制作・運用サービスとは

リスティング広告の概要

GoogleやYahoo!などの検索結果ページに広告を掲載できるリスティング広告。

「りんご」で検索すると、検索結果の上部に”(広告)リンゴの通販なら〇〇ショップへ”
などと表示される広告のことですね。

今日では検索しようとするキーワードに対し、ほとんどの検索結果ページに、
何らかのリスティング広告が表示されるまでに普及しています。

Google広告では、ユーザーが広告をクリックするなどのアクションをおこした時に
料金が発生します(料金は前払い制)。
Yahoo!プロモーション広告でも仕組みは同様です。

ユーザーが検索エンジンを利用するときは「関心があるキーワード」を入力するはずなので、
そのキーワードに関連性が高い商品・サービスの広告を掲載するという広告モデルは、
今日では重要なネット広告手法のひとつとなっています。

リスティング広告とSEOの相違点

リスティング広告では、検索結果ページの上部または非常に目立つ部分に広告が掲載できるため、
「SEO対策よりもリスティング広告のほうがユーザー誘導に有利」という考える方も多いようです。

たしかに、Googleはその広告費で収益を得ているわけですから、
検索ユーザーに対するアピールは高く設定されています。


ただし、リスティング広告は「これは広告である」ということが分かるように表示されます。

ユーザーの多くは、「リスティング広告は企業の広告である」ことを知っていますので、
検索上位のサイトと広告とを識別していると考えられます。


一方、SEOで検索結果ページの上位に表示されるのは、
「検索エンジンがランク付けした=ユーザーが求めている情報が掲載されている」コンテンツになります。

インターネットを使うユーザーは、その検索結果を見た経験から、欲しい情報はここにあると認識している傾向にあるため、
SEOで上位に表示された方がクリック率が高いといった強みがあります。

双方の長所を生かした集客戦略を

SEOは、自分で対策する分には、リスティング広告のような広告費は発生しません。

ただし効果的なSEOをするためには「SEOに強いWeb制作会社に対策を依頼する」「Webマーケティングコンサルなどの助言を得てサイトを改善する」など
有識者のサポートが必要になってくるため、相応の費用が発生するでしょう。

また検索順位の上昇にはリニューアル・修正後しばらく時間がかかり、リスティング広告のような即効性は期待できません。


これに対し、リスティング広告には即効性が期待できますが、広告をやめればその効果もたちまち消えます。

またサイトまでユーザーを誘導しても、サイトがユーザーの求めている情報でなければ直帰してしまうでしょう。


SEOでは、ユーザー満足度とCVRを向上させるため、サイトのデザイン・使いやすさ・
コンテンツの魅力などを総合的に向上させるという手法が主流です。

そういう意味では、「ユーザーをサイトまで誘導するのがリスティング広告の役割」、
「誘導したユーザーを最終的なコンバージョンに導くのがSEOの役割」と分けて考え、

このふたつを並行的に実施することで、双方の長所を生かした高い集客力を保持することができます。

まとめ

・ユーザーをサイトに誘導するために即効性の高いリスティング広告
・サイトの魅力を高め、検索エンジンに高く長く評価してもらうためのSEO

このふたつの違いを理解し、並行的に実施して役割分担をさせることでアクセス数とCVRを同時に上昇させる。これが今日のもっとも王道的なWebマーケティング戦略といえるでしょう。


集客に強いホームページについて、こちらでも詳しく解説しています。ぜひご覧ください。
集客に強いホームページ制作とは

SEOに強いホームページ制作・運用サービスとは

この記事を書いたメンバー記事を書いた人のアイコン

記事を書いた人のアイコン

ウェブステージ集客メンバー。役立つホームページやウェブ活用を研究するウェブステージで、集客に関する情報を配信しています。ホームページを活用した集客戦略が得意分野です。

CONTACT

無料相談について

無料相談について

お客様のご希望ごとに、専任スタッフが最適な資料をご用意いたします。

無料相談の例

  • おすすめプラン
  • 導入前のコンサルティング
  • ホームページの改善ご相談
  • ネット活用、運用のご相談
  • ホームページ診断
  • 競合調査
  • 補助金活用のご相談
  • 集客に関するご相談
  • 資料請求

リモート環境でのご対応も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

資料請求・お見積り・ご相談はこちらへどうぞ。【全国無料】

必須お名前

例:山田 太郎

必須メールアドレス

例:abc@w-stage.jp

必須電話番号

例:03-5210-2565

必須都道府県
必須会社名

例:ウェブステージ株式会社 税理士事務所ウェブステージ

必須業種

例:ホームページ制作

任意ホームページ
アドレス
http://
任意ご要望
(複数選択可)
任意ほか、
メッセージ

お問い合わせいただく内容及びお客様の個人情報は、個人情報保護方針に則り厳重に管理いたします。
詳しくは「お問合せ」のページより「個人情報について」をご覧ください。
お問い合わせフォームをご使用の際は、個人情報保護方針の内容にご了承の上で送信いただくようお願いいたします。