集客重視のホームページ制作ならWebStage

あなたも知らず知らずに操られてる!? 有名ホームページの集客でも使われる絶対法則「Z/F」

ホームページ制作ならWebStage TOPコラム一覧あなたも知らず知らずに操られてる!? 有名ホームページの集客でも使われる絶対法則「Z/F」
あなたも知らず知らずに操られてる!? 有名ホームページの集客でも使われる絶対法則「Z/F」

WEBの業界にもデザインの法則がありそれらに基づいてHP制作を行っています。
今回は代表的な「Zの法則」と「Fの法則」をご紹介します。

概要

ホームページデザインに役立つ【Zの法則】とは

スマートフォン向けに役立つ【Fの法則】とは

ホームページデザインに役立つ【Zの法則】とは

【Zの法則】

左上→右上→左下→右下といった順番で視線が動くという法則です。

チラシや雑誌などから提唱され、ホームページやブログのデザインでもよく使われる法則です。


Zの法則を意識すると、

・左上にコンテンツに引き込むための重要な情報を置く

・右上、左下に視線を止めるようなポイントとなる情報を置く

・右下にゴールへ誘導するための情報を置く


といった配置が考えられます。

ホームページデザインに役立つ【Fの法則】とは

【Fの法則】

スマホサイトなどでよく用いられるのが、左上からアルファベットのFの形を大きく描くように視線が動くという「Fの法則」です。

Amazonなどのショッピングサイトニュースアプリでもこの法則が活用されています。


Fの法則では

・最重要な情報は一番上に並べる

・左側に並んだ情報はよく見られる

・右側に並んだ情報は読み飛ばされる傾向がある

・重要な情報を画面上にFの形に配置する


すると、訪問者に適切に情報を伝えられます。

現在では、スマートフォン向けホームページで有効な【Iの法則】という法則も有名です。

スマートフォン向けホームページ集客に力を入れたい方は、F,Iの法則についてぜひ調べてみてください

この記事を書いたメンバー記事を書いた人のアイコン

記事を書いた人のアイコン

ウェブステージ集客メンバー。役立つホームページやウェブ活用を研究するウェブステージで、集客に関する情報を配信しています。ホームページを活用した集客戦略が得意分野です。

CONTACT

無料相談について

無料相談について

お客様のご希望ごとに、専任スタッフが最適な資料をご用意いたします。

無料相談の例

  • おすすめプラン
  • 導入前のコンサルティング
  • ホームページの改善ご相談
  • ネット活用、運用のご相談
  • ホームページ診断
  • 競合調査
  • 補助金活用のご相談
  • 集客に関するご相談
  • 資料請求

リモート環境でのご対応も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

資料請求・お見積り・ご相談はこちらへどうぞ。【全国無料】

必須お名前

例:山田 太郎

必須メールアドレス

例:abc@w-stage.jp

必須電話番号

例:03-5210-2565

必須都道府県
必須会社名

例:ウェブステージ株式会社 税理士事務所ウェブステージ

必須業種

例:ホームページ制作

任意ホームページ
アドレス
http://
任意ご要望
(複数選択可)
任意ほか、
メッセージ

お問い合わせいただく内容及びお客様の個人情報は、個人情報保護方針に則り厳重に管理いたします。
詳しくは「お問合せ」のページより「個人情報について」をご覧ください。
お問い合わせフォームをご使用の際は、個人情報保護方針の内容にご了承の上で送信いただくようお願いいたします。